【購入報告】我が家にOM-D E-M1 Mark IIがやってきた!!!
苦節3年半。オリンパスが手掛けたOM-Dシリーズの先代フラッグシップ機であるOM-D E-M1 Mark IIが、ついに我が家にやって来た!今回は僕の夢の機体であるOM-D E-M1 Mark IIをお迎えできた喜びをシェアしていこうと思う。
苦節3年半。オリンパスが手掛けたOM-Dシリーズの先代フラッグシップ機であるOM-D E-M1 Mark IIが、ついに我が家にやって来た!今回は僕の夢の機体であるOM-D E-M1 Mark IIをお迎えできた喜びをシェアしていこうと思う。
小湊鐵道の沿線に点在する魅力的な観光スポットを紹介する連載の第2回目となる今回は、上総村上駅周辺にある見所を紹介していく。駅の徒歩圏内には奈良時代の栄華を思わせる重要な史跡や関東屈指の有名ラーメン店などが存在する。ぜひ上総村上の魅力を堪能していただきたい。
今回はオリンパスを取り巻く状況や今後の展開も踏まえた上で、カメラ事業が譲渡されてもオリンパスユーザーがあまり悲観する必要がない理由について話していこうと思う。現在オリンパスのカメラ製品を愛用している方やこれから購入を検討している方は、この記事で少しでも安心してもらえると嬉しい。
小湊鐵道沿線の魅力を紹介する連載の初回である今回は小湊鐵道の始発駅である五井駅の沿線からスタート。始発駅のため意外と見過ごしがちだが、五井駅の沿線には市原市や小湊鐵道の歴史を語る上で欠かせない観光名所が点在している。ぜひ小湊鐵道や市原市の魅力を堪能してもらいたい。
今回は『天気の子』聖地巡礼と称して、去年(2019年)の夏に東京の各地に点在する『天気の子』のロケ地となったスポットを巡り歩いた際の様子をレポートしていこうと思う。作品のファンの方はもちろん、まだアニメは未視聴でこれから見ようと思っている方も存分に楽しんでいただければ嬉しい。
今回の記事では僕が新機種よりも旧機種をおすすめする理由について、一般論を交えつつもう少し広く掘り下げていこうと思う。ミラーレスカメラで新旧機種のどちらを買おうか迷っている方の助けとなって、その背中を少しでも後押しできれば幸いだ。
OM-D E-M1 Mark III、降臨!今回は最新機種OM-D E-M1 Mark IIIと先代機種OM-D E-M1 Mark IIのスペックを徹底的に比較しつつ、OM-D E-M1 Mark IIIの注目ポイントも踏まえた上で、それぞれの機種におすすめな人を考察していく。
今回の記事は、地質年代「チバニアン」決定の証拠となった千葉県市原市田淵にある地磁気逆転地層を見学しに行った際の旅行記をお送りしていく。チバニアン地層までの行き方や見所もご紹介していくので、地球の歴史や地質学に興味のある方はぜひこの記事で予習をしていただけると嬉しい。
今回は、僕が新たに導入したミラーレスカメラシステムの保管に特化した防湿庫:IDEX D-strage DS-51Cについての概要やレビューをお届けする。少し前の僕と同じようにドライボックスから卒業して本格的な防湿庫を導入しようとしている方にとって、役に立つ情報を提供できればと思う。
OM-D E-M5 Mark III、爆誕!!今回は最新機種E-M5 Mark IIIと前機種E-M5 Mark IIのスペックを徹底的に比較しつつ、E-M5 Mark IIIの注目ポイントも踏まえた上で、それぞれの機種におすすめな人を考察していく。
10月5日と6日の2日間に渡って開催された市原市最大の祭り:第9回上総いちはら国府祭り。今回はこの大祭を訪れたときのレポートをお届けしていこう。ぜひ市原市が持つ文化や歴史の奥深さとともに、たくましい市原市民の心意気を見ていただければと嬉しい。
今回は、デジタルカメラの液晶モニターや撮影した画像の上に突然現れる赤い点であるホットピクセルについて、その対処法も含めて解説していこう。もしあなたが愛用しているカメラが同じような症状に見舞われた際に解決するための一助として役立てていただければ幸いだ。
Latest Comments