【実機レポート】OM SYSTEM OM-5 Mark II ファーストインプレッション|旅とアウトドアに最適な小型・全天候型カメラ
OM SYSTEMから6月中旬に発表されたばかりの新機種「OM-5 Mark II」。新宿のOM SYSTEM PLAZAで実機を試用体験してきたので、リアルな使用感や、旧モデルからの進化点、気になった点などを率直にレポートしていく。
OM SYSTEMから6月中旬に発表されたばかりの新機種「OM-5 Mark II」。新宿のOM SYSTEM PLAZAで実機を試用体験してきたので、リアルな使用感や、旧モデルからの進化点、気になった点などを率直にレポートしていく。
ミラーレスカメラでは、被写体やシーンに応じて最適な交換レンズを使い分けることでその本領を発揮できる。今回はOM SYSTEM(旧オリンパス)の純正品を中心に、マイクロフォーサーズ(MFT)専用で旅行の撮影におすすめの交換レンズをご紹介する。
2月6日に発表されたばかりの新機種「OM SYSTEM OM-3」。新宿のOM SYSTEM PLAZAで実機を一通り触って色々と試させてもらったので、本記事ではその使用感や僕が感じたことを3点に絞ってシェアしていく。
苦節3年半。オリンパスが手掛けたOM-Dシリーズの先代フラッグシップ機であるOM-D E-M1 Mark IIが、ついに我が家にやって来た!今回は僕の夢の機体であるOM-D E-M1 Mark IIをお迎えできた喜びをシェアしていこうと思う。
今回の記事では僕が新機種よりも旧機種をおすすめする理由について、一般論を交えつつもう少し広く掘り下げていこうと思う。ミラーレスカメラで新旧機種のどちらを買おうか迷っている方の助けとなって、その背中を少しでも後押しできれば幸いだ。
OM-D E-M1 Mark III、降臨!今回は最新機種OM-D E-M1 Mark IIIと先代機種OM-D E-M1 Mark IIのスペックを徹底的に比較しつつ、OM-D E-M1 Mark IIIの注目ポイントも踏まえた上で、それぞれの機種におすすめな人を考察していく。
今回は、僕が新たに導入したミラーレスカメラシステムの保管に特化した防湿庫:IDEX D-strage DS-51Cについての概要やレビューをお届けする。少し前の僕と同じようにドライボックスから卒業して本格的な防湿庫を導入しようとしている方にとって、役に立つ情報を提供できればと思う。
OM-D E-M5 Mark III、爆誕!!今回は最新機種E-M5 Mark IIIと前機種E-M5 Mark IIのスペックを徹底的に比較しつつ、E-M5 Mark IIIの注目ポイントも踏まえた上で、それぞれの機種におすすめな人を考察していく。
予てより憧れていたOM-D E-M1 Mark IIの実機を使って会場周辺を撮り回る体験ツアーに参加できる機会に恵まれた。今回の記事は「OLYMPUS POP UP PLAZA」で開催された「OM-D E-M1 Mark II 体験ツアー」の模様を交えつつ、僕が感じたOM-D E-M1 Mark IIの魅力をレポートしていこうと思う。
今回の記事では、これまでの連載記事で解説してきた旅カメラの選び方のポイントを踏まえた上で、旅行のパートナーとして僕が強くおすすめする究極の旅カメラを2機種まで厳選して紹介していく。
旅行のパートナーに最適な旅カメラの選び方と、究極厳選したおすすめの機種をご紹介している本連載。第7回目となる今回は、旅カメラ選びの最後のポイント:「システムカメラとしての拡張性は充実しているか?」をテーマに解説していく。
旅行のパートナーに最適な旅カメラの選び方と、究極厳選したおすすめの機種をご紹介している本連載。第6回目となる今回は、旅カメラ選びの6つ目のポイント:「可動式モニターで撮影視点を自由に変えられるか?」をテーマに解説していく。
Latest Comments