RESTART:生存報告と今後について

千葉公園 秋の風景

お久しぶり!

本当に、本当に、ご無沙汰していた!!

…僕はなんとか生きています。

生き長らえています。

最後にこのブログを更新したのは、武漢コロナ災害が発生してからまだ間もない2020年の8月。

気が付けば、それから早4年半が経ってしまっていた。

コロナ禍では僕の周囲でも少なくはない影響があった。

僕自身や家族は幸い罹患することはなかったものの、コロナとその後の景気悪化は間接的に多くの爪痕を残していった。

正直のところ、自分にとって被害は甚大だった。

コロナ禍で起こったことは残したくはないと思うほど鬱に陥ったこともあった。

ブログでの情報発信を楽しめるほどの余裕が心になくなっていたこともあり、ずっとブログの更新を止めていたのだ。

僕が活動を停止している間にカメラ業界でも多くのことが起こっていた。

フルサイズミラーレスが業界の主力として台頭した一方で、フィルムカメラやレトロコンデジが若者の中でブームになっていた。

僕の愛用しているカメラのメーカーもオリンパスからOMデジタルソリューションズに、ブランドはOLYMPUSからOM SYSTEMに変わっていた。

そんな大事が次々と起こっていても、もう一度キーボードを打とうという気にはなれなかった。

写真の作品撮りは細々と続けてはいたけれど、ブログまでとなると心理的なハードルがとても高くなってしまっていた。

ただ単に、日々の生活に忙殺されていただけということもあるのだが(笑)

だが、僕はこうしてここに戻ってくる決心をすることができた。

ブログを止めて以降、僕にとってブログとは何かを何度も繰り返し考えてきた。

そして、ブログは僕にとって存在証明そのものであり、人生に欠かすことができないものだと改めて気付いたのだ。

カメラや写真について伝えたいことがまだ多くある。

訪れた場所について語りたいことがまだまだ残っている。

そして、そういったことがこれからもどんどん増えてくる。

だから僕はブログを再開することに決めた。

とはいえ、こちらの状況はまだ落ち着いてはいないため、当面更新は不定期になってしまうが、できる限り間を開けることなく投稿していきたいと思っている。

散歩や取材を通してネタはもう色々と撮り溜めているので(笑)

なので、もし気になる内容の記事が出てきたらで構わないので、改めて今後もお付き合いいただけると光栄だ。

ところで!

現在の僕はこれらのカメラ機材を愛用している。

主力機は旧オリンパスのミラーレス一眼、OM-D E-M1 Mark III、2台!

サブ機は同じくPEN E-P7

そして、最近はたまにデジタル一眼レフのE-30でも撮影を楽しんでいる。

ちなみに、これらのカメラの画像はコンデジのTough TG-7で撮影している。

この子たちについて、外観のアレンジや僕の使いこなし方などもいずれ語っていきたいと思っているので、乞うご期待あれ^^

こちらの画像は、年末年始に羽田空港で行った飛行機撮影のもの。

OM SYSTEMから超望遠ズームレンズをレンタルして初挑戦したのだが、その時のレポートもいずれお伝えするとしよう。

本記事が参考になったらシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
Alan Drake HallerTravel Photo Journalist / Photographer
千葉県在住、40代独身のトラベルフォトジャーナリスト兼光画作家。【旅行の写真作品と情報発信で人と地域を元気にする!】を信条に、ブログやウェブメディアで活躍中。地元の千葉を中心に散歩や旅行の道中で撮影した写真作品のほか、街歩きやカメラ生活が楽しくなるお役立ち情報なども公開しています!総合旅行業務取扱管理者およびフォトマスター検定1級の所持者。