【旅行記】江戸城・本丸跡|皇居東御苑に残る江戸の記憶を写真とともに巡る旅
かつて名実ともに日本史上で最大の城郭として天下に威容を轟かせた徳川将軍家の居城、江戸城。その中枢だった本丸の跡地が皇居の東御苑として現在も残っている。今回は江戸城の本丸跡を散策した時の記録を豊富な画像と一緒にお送りする。
かつて名実ともに日本史上で最大の城郭として天下に威容を轟かせた徳川将軍家の居城、江戸城。その中枢だった本丸の跡地が皇居の東御苑として現在も残っている。今回は江戸城の本丸跡を散策した時の記録を豊富な画像と一緒にお送りする。
ミラーレスカメラでは、被写体やシーンに応じて最適な交換レンズを使い分けることでその本領を発揮できる。今回はOM SYSTEM(旧オリンパス)の純正品を中心に、マイクロフォーサーズ(MFT)専用で旅行の撮影におすすめの交換レンズをご紹介する。
行徳には江戸時代に栄えた寺社仏閣が数多く残るエリアが存在する。そんな「行徳寺町」の魅力を、前回から2回に分けてオールドデジタル一眼レフで撮影した画像と共に紹介。後編では、散策ルートの後半部分である常夜灯公園から妙典駅までの見所をご案内する。
Latest Comments